シースリーとストラッシュの違いってなに?
シースリーとストラッシュって私にはどっちがおすすめ?
脱毛したい!と思ったときに検討しておきたいシースリーとストラッシュ。どちらも人気の脱毛サロンなので、どっちで脱毛するか迷ってしまうのも無理ありません。
そこで当記事では、シースリーとストラッシュの徹底比較を行いました!
結論を先にお伝えすると、ほぼ無痛で効果的な脱毛が素早くできるストラッシュがおすすめです。当記事では、その理由をご紹介していきますね。
・脱毛効果
・脱毛完了までの期間
・痛み
・料金
・脱毛範囲
・予約の取りやすさ
・スタッフの質と雰囲気
・その他
シースリー ストラッシュ
- 1 【大前提】シースリーとストラッシュの脱毛効果を比較!効果はほとんど変わらない
- 2 シースリーとストラッシュでは、脱毛完了までにかかる期間が違う!?
- 3 シースリーのIPL脱毛とストラッシュのIPL×SHRハイブリッド脱毛の比較
- 4 シースリーとストラッシュの痛みを比較!ほぼ無痛で脱毛ができる!
- 5 シースリーとストラッシュの脱毛料金を比較!
- 6 シースリーとストラッシュの脱毛範囲を比較!
- 7 シースリーとストラッシュの予約の取りやすさを比較!予約システムに違いアリ
- 8 シースリーとストラッシュのスタッフの質と雰囲気を比較!
- 9 シースリーとストラッシュのその他の比較
- 10 【まとめ】シースリーとストラッシュの比較の結果、6ヶ月で脱毛完了かつほぼ無痛のストラッシュがおすすめ
【大前提】シースリーとストラッシュの脱毛効果を比較!効果はほとんど変わらない
シースリーかストラッシュで脱毛するなら、必ず比較しておきたいのが脱毛効果。どれだけいいサロンだったとしても、脱毛効果が薄ければ意味ないですからね。
大前提として、シースリーとストラッシュでは同じ光脱毛が使われているので、効果に大きな差はありません。
なので、シースリーとストラッシュで比較すべきは、脱毛完了までにかかる期間、脱毛料金、そして脱毛時の痛みです。
シースリーとストラッシュでは、脱毛完了までにかかる期間が違う!?
最終的な脱毛効果は、同じ光脱毛を使っているシースリーとストラッシュで差はありません。しかし、脱毛完了までにかかる期間に差があったりします。
日頃、仕事や育児、家事に追われている身としては、脱毛完了までにかかる時間はできるだけ短くしたいもの。
そういう人は、ストラッシュで脱毛する方がいいです。なぜならストラッシュであれば、最短6ヶ月で脱毛が完了するから。
一方のシースリーでは、脱毛完了までに数年単位の時間がかかってしまいます。
「どうして同じ光脱毛なのに、脱毛完了までにこれだけの差が生まれるの?」というと、シースリーとストラッシュの光脱毛の脱毛方式に違いがありました。
シースリーのIPL脱毛とストラッシュのIPL×SHRハイブリッド脱毛の比較

ムダ毛には、毛が生え変わる周期である毛周期というものがあります。この毛周期は通常、2〜3ヶ月サイクルで毛が生え変わります。
そして、シースリーで導入されているIPL脱毛という脱毛方式は、2〜3ヶ月ごとにしか脱毛できません。なぜなら、この毛周期に合わせたタイミングで脱毛しないと効果が弱くなってしまうから。
しかし、一方のストラッシュでは、IPL×SHRハイブリッド脱毛という新しい脱毛方式を導入して、こうしたデメリットを補っています。そのため、最短6ヶ月で脱毛を完了できるんです!
サロン名 | シースリー | ストラッシュ |
---|---|---|
効果 | ほぼ同じ | ほぼ同じ |
脱毛完了まで | 年単位の時間がかかる | 最短6ヶ月 |
詳細 | シースリー公式サイトで見る | ストラッシュ公式サイトで見る |
シースリーとストラッシュの痛みを比較!ほぼ無痛で脱毛ができる!
シースリーとストラッシュの脱毛時の痛みを比較していきましょう。
結論、ストラッシュ脱毛であれば、ほぼ無痛で脱毛できます。一方のシースリーには、若干の痛みがあります。
実際に、筆者自身が身を挺して体験脱毛もしてきましたが、「え?これで終わったの?」ってなくらい、ストラッシュの脱毛はほぼ無痛でした!
異論は認めません。
ですがそれでは記事にならないので、脱毛方式の違いから説明しますね。

シースリーのIPL脱毛という脱毛方式では、毛根の深部にある毛乳頭まで熱を届けて脱毛します。そのため、大きなエネルギーが必要となり、痛みが伴います。
一方のストラッシュでは、IPL脱毛×SHR脱毛のハイブリッド脱毛を導入しています。毛乳頭よりも浅いバルジ領域に熱を届けて脱毛するので、ほぼ無痛で脱毛できます。
実際には、ほんのりとした暖かさに一瞬ビクッとなりますが、痛みはまったくありませんでしたよ!
サロン名 | シースリー | ストラッシュ |
---|---|---|
痛み | 若干痛い | ほぼ無痛 |
詳細 | シースリー公式サイトで見る | ストラッシュ公式サイトで見る |
シースリーとストラッシュの脱毛料金を比較!
さて、シースリーとストラッシュの気になる脱毛料金を比較していきましょう。
ちなみに、シースリーは全身脱毛専門の脱毛サロンなので、部分脱毛をお考えの方はストラッシュ一択です。
全身脱毛の料金を比較しよう!
サロン名 | シースリー | ストラッシュ |
---|---|---|
6回 | 95,000円 | 95,760円 |
回数無制限 | 420,028円 | — |
都度払い | — | 21,980円/1回 |
月額 | 5,800円/月 (分割払い) |
7,980円/月 (払い切り) |
詳細 | シースリー公式サイトで見る | ストラッシュ公式サイトで見る |
ここで比較すべきは、同条件で料金比較ができる6回の脱毛料金です。なぜなら、シースリーとストラッシュの月額料金は意味が違うから。
シースリーの月額料金は、回数パックの総額料金を分割払いにした値段です。つまり、分割ローンですね。
一方、ストラッシュの月額料金は払い切り。効果に満足できた時点で、支払いを止めることができます。
だから、同条件で比較できる6回の料金を見ておきましょう。シースリーもストラッシュもだいたい、同じくらいの料金ですね。脱毛相場からみても、平均的な値段です。
部分脱毛の料金を比較しよう!
サロン名 | シースリー | ストラッシュ |
---|---|---|
脇 | — | 16,500円/6回 |
Vライン | — | 49,500円/6回 |
鼻下 | — | 16,500円/6回 |
うなじ | — | 16,500円/6回 |
詳細 | シースリー公式サイトで見る | ストラッシュ公式サイトで見る |
まずは、ワキやVライン、鼻下のように部分的な脱毛から始めたい方は、ストラッシュですね。
各料金の詳細は、公式サイトから無料カウンセリングに予約すれば、そのときに詳しい話を教えてくれますよ。
シースリーとストラッシュの脱毛範囲を比較!
シースリーとストラッシュの脱毛範囲の違いを比較していきましょう。全身脱毛と謳いながら、顔脱毛やVIO脱毛が別料金というサロンもありますから。
調査の結果、シースリーとストラッシュ、どちらの全身脱毛にも顔脱毛とVIO脱毛が含まれていました!
ちなみに、部位数の数が違うのは、サロンによってパーツの分け方が違うから。シースリーとストラッシュの脱毛範囲はほぼ同じでした!


シースリーとストラッシュの予約の取りやすさを比較!予約システムに違いアリ
続いて、シースリーとストラッシュの予約の取りやすさを比較していきましょう。せっかく脱毛を始めたのに、予約が取れなければ意味ないですからね。
かつては、シースリーの予約システムがイケてませんでした。シースリーでは、予約枠の解放が2ヶ月前に22時に行われていたからです。
22時になると予約枠の争奪戦が始まります。人気アーティストのライブ予約かよ。
とはいえ、最近シースリーは予約の取りやすさ改善に乗り出しました。シースリーではLINEで予約ができるようになったんです!なので、今は普通に予約は取れるでしょう。
一方のストラッシュでは、初回のカウンセリング予約以外は電話か店舗予約になります。
予約の取りやすさ・しやすさでは、LINEで簡単に施術予約が取れるシースリーの方がいいでしょう!
サロン名 | シースリー | ストラッシュ |
---|---|---|
予約の取りやすさ | 普通 | |
店舗数 | 全国57店舗 | 全国30店舗 |
詳細 | シースリー公式サイトで見る | ストラッシュ公式サイトで見る |
シースリーとストラッシュのスタッフの質と雰囲気を比較!
では最後に、シースリーとストラッシュのスタッフや雰囲気についても比較しておきましょう。やっぱり気持ちよく脱毛したいですからね。
シースリーは、高級サロンのようなシックで落ち着いた雰囲気。ストラッシュは白を基調とした清潔感のあるサロンです。


この辺りは好みで判断してもいいでしょう。あなたの直感で、行ってみたい方のサロンを選ぶのがGoodです!
シースリーとストラッシュのその他の比較
それでは、ここからシースリーとストラッシュの細かな違いを比較していきます。気になる方はチェックしてみてください。
【まとめ】シースリーとストラッシュの比較の結果、6ヶ月で脱毛完了かつほぼ無痛のストラッシュがおすすめ
当記事では、シースリーとストラッシュの違いを徹底的に比較してきました。
結論、シースリーもラココも脱毛効果に大きな差はないので、ほぼ無痛で最短6ヶ月で脱毛が完了するストラッシュがおすすめです。
とはいえ、どちらのサロンもカウンセリングのときに無料で脱毛体験できるので、最終的な判断はそこでするのがよいかと!
もし気に入らなければ、カウンセリングだけ受けて契約せずに帰ってもOKですから。
最後に、シースリーとストラッシュの違いを比較表でまとめまておきますね。
サロン名 | シースリー | ストラッシュ |
---|---|---|
脱毛方式 | IPL脱毛(光脱毛) | IPL×SHRハイブリッド脱毛(光脱毛) |
効果 | ほぼ同じ | ほぼ同じ |
脱毛完了まで | 年単位の時間がかかる | 最短6ヶ月 |
痛み | 若干痛い | ほぼ無痛 |
6回 | 95,000円 | 95,760円 |
回数無制限 | 420,028円 | — |
都度払い | — | 21,980円/1回 |
月額 | 5,800円/月 (分割払い) |
7,980円/月 (払い切り) |
脇 | — | 16,500円/6回 |
Vライン | — | 16,500円/6回 |
鼻下 | — | 16,500円/6回 |
うなじ | — | 22,000円/8回 |
脱毛範囲 | 顔・VIO脱毛含む | 顔・VIO脱毛含む |
予約の取りやすさ | 取りやすい | 普通 |
詳細 | シースリー公式サイトで見る | ストラッシュ公式サイトで見る |