「キレイモでは期待したほどの脱毛効果が得られなかった!」
「キレイモの脱毛契約を解約したい!」
せっかくキレイモで脱毛をしてきたけど
もう解約したい!
という方に向けて
今回は記事を書きます。
どーも!完全脱毛ハンドブックです!
キレイモでの脱毛を解約するという判断は
アリやと思ってます。
脱毛って、サロンとの相性がありますし。
効果が出ない!と感じているのであれば、
さっさと見切りをつければ良いんです。
けど、
脱毛自体を辞めてしまうのは
ちょっともったいないかな。
なので、解約方法と合わせて
解約後でも
キレイモの脱毛をムダにしない2つの方法についても
お伝えしますね。
- 解約後にキレイモの脱毛をムダにしない2つの方法
- キレイモの脱毛回数別の返金額一覧
- キレイモの解約方法
- キレイモを解約するための条件
キレイモ 解約
解約後にキレイモの脱毛をムダにしない2つの方法
解約後にキレイモでの脱毛を
ムダにしない方法は次の2つです。
- 別の脱毛サロン・クリニックの乗り換え割を使う
- 家庭用脱毛器で満足できるまで脱毛する
乗り換え割を使って解約後に乗り換える
実は、解約後に乗り換え割を使うと
合計で1回あたりの脱毛料金が安くなるんです。
解約手数料を払ったとしても、です。
例えば、
6回パックを契約していて
3回目の脱毛でキレイモを解約する。
たとえばそれで、
解約後に銀座カラーに乗り換える場合。
銀座カラーの6回パックは
乗り換え割(最低割引額2万円)で契約できます。
すると、
高くても79,000円であと6回分の脱毛ができます。
解約手数料諸々を引いて
キレイモから返金される額が
55,404円。
※脱毛回数ごとの解約手数料は
あとで紹介する表を参考にしてください。
なので、
79,000円ー55,404円=23,596円を払って、
キレイモの解約後に銀座カラーに乗り換えれば、銀座カラーで6回分の脱毛を取り戻せるんです。

考え方としては
キレイモで既に脱毛済みの3回分の脱毛料金
67,716円をそのまま捨てるか
銀座カラーに乗り換えて
23,596円を払ってチャラにするか
という感じですね。
解約後に乗り換えるとすれば、
- 銀座カラー
- アリシアクリニック
のどっちかが良いでしょう。
銀座カラーは、
全身脱毛にVIOと顔が含まれている
キレイモと脱毛範囲が同じ脱毛サロンですし。
他の脱毛サロンだと、
全身脱毛にVIOと顔が含まれてないことがほとんどなので
サロン脱毛なら銀座カラーに乗り換えるのが良いでしょう。
もし、医療脱毛に変えたい!
ということであればアリシアクリニック。
このサイトでもご紹介しているように
アリシアクリニックは
敏感肌でも脱毛できる脱毛クリニックです。
もし、キレイモの脱毛が合っていなくても
敏感肌でも効果のあるレーザーの出力を調整して
効果をしっかりと実感できます。
銀座カラーの料金についての詳細は
銀座カラー月額3,300円のカラクリを
アリシアクリニックの料金の詳細は
料金改定後のアリシアクリニックで確認しておきましょう。
家庭用脱毛器で満足できるまで脱毛する
解約後に返ってきたお金で
家庭用脱毛器を買って満足できるまで脱毛するという方法もあります。
例えば、家庭用脱毛器ケノンだと。
脱毛器のカートリッジさえ取り替えれば
半永久的に自分で脱毛できます。
カートリッジも
高いもので9,800円で照射回数20万発。
家庭用脱毛器の中には
カートリッジが取り替えられずに
脱毛できなくなる機械もありますが
ケノンは半永久的に
納得できるまで脱毛できるのがポイントです。
出力も自分で調整できますし。
解約したあとに返金されるお金で買えばOKです!
もし解約するって決めているのであれば、
次の脱毛器の照射は早い方が効果あるので
ケノンが早めに家に届くように買っておきましょう。
↓お得なケノン公式サイトでチェック↓
キレイモの解約手数料とプラン別返金額一覧
キレイモでは、
月額プランには解約手数料がかかりません。
月額プランの人は、
コールセンターに電話してサクッと解約してしまいましょう。
キレイモコールセンター
受付時間:11時〜20時
電話番号:0120-444-680
電話をかける
回数パックプランの人は
施術済みの回数によって
解約手数料と返金額が変わります。
ちなみに解約手数料の上限は2万円で
脱毛残回数分×10%が解約手数料
脱毛残料金ー解約手数料=返金額
です。
今、キレイモを解約すると
アナタの解約手数料と返金額はいくらでしょうか?
プラン別に見ていきましょう!
通い放題のスペシャルプランの場合は、
契約後5年以内の解約で17回目の脱毛までの脱毛であれば、解約時に返金があります。
解約手数料の計算方法は
回数パックと同じく脱毛残回数分×10%(上限2万円)です。
学割の場合も解約手数料は
脱毛残回数分×10%(上限2万円)で同じです。
同じように、学割プランの解約手数料と返金額を見てみましょう。
アナタの解約手数料と返金額は分かりましたか?
あとは、ローンを組んで分割払いをしている人は
ローン会社との解約手数料もプラスでかかります。
たとえば、
キレイモのショッピングローンでよく使われる
サクシードというローン会社の場合、
解約手数料が3,240円プラスでかかるので心得ておきましょう。
キレイモの解約方法
キレイモの解約手続きは、コールセンターから行います。
店舗では解約することができません。
キレイモのコールセンター
電話番号:0120-444-680
受付時間:11時〜20時
電話をかける
分割払い(ローン)だけ解約する場合も
支払い状況によって対応が変わるので
コールセンターまで連絡しましょう。
キレイモのプラン別解約条件
回数パックの解約
回数パックの解約には特に条件はありません。
無理だ!辞める!
と思えばすぐに辞められます。
月額プランの解約
月額プランで契約している人には
キレイモを解約するのに1つだけ条件があります。
1回目の脱毛を受けていること
という満たしていなければ解約できません。
月額プランの場合はクーリングオフもできません。
法律上、エステサロンのクーリングオフは
- 短期の契約(1ヶ月以内)
- 少額の契約(5万円以下)
の場合、クーリングオフ対象外になるからです。
諦めて1回脱毛を受けましょう。
キレイモを解約ではなくクーリングオフする場合
回数パックプランの場合は
契約してから8日以内であればクーリングオフできます。
解約のときと同じように
コールセンターから手続きできるので
電話しましょう。
ローン会社への解約手続きはキレイモがやってくれる
キレイモの脱毛料金を分割払いしている場合は
ローン会社にも解約手数料を払う必要があります。
解約手数料は提携しているローン会社によって違います。
分割払い用のマイページなどがあれば、そこから確認してみましょう。
ローン会社への解約連絡は
コールセンターに連絡すればキレイモがやってくれるので
忘れずに伝えておきましょう!
もし、キレイモの契約書をなくしてしまった場合
契約書をなくしてしまった場合でも、解約はできます。
焦らず、キレイモのコールセンターに電話しましょう!
【まとめ】キレイモの解約について
キレイモの解約方法は分かりましたか?
キレイモの解約についてまとめると
- キレイモは解約手数料はかかるが返金制度がある!
- キレイモの解約まわりの手続きは全部コールセンターから!
- キレイモで解約したことを活かしてより良い脱毛効果を得る方法が2つある!
脱毛できる場所はキレイモだけではありません。
銀座カラー、アリシアクリニック、自宅でだって脱毛はできます。
脱毛に本気でさえいれば、
ツルツル素肌はもうそこまで近づいていますよ!
諦めずに継続していきましょう!